【募集スタート】(第1部)中間管理職育成術&仕組みの作り方(面談コーチング)(第2部)ハラスメント基礎知識

経営者・上司のための
「中間管理職育成」の方法
の公開セミナーを「2部構成」で開催します。

【申込み】こちらのフォームから

【こんな方におすすめ】

☑︎ 中間管理職の育成に困っている
☑︎ ガッツのある人が減ってきた
部下の自発性を引き出したい
☑︎ 特に、若手・女性を増やし育成していきたい
☑︎    苦情や提案を効果的に吸い上げる仕組みをつくりたい
☑︎ 社内、チーム風土・雰囲気を変えたい
☑︎ コーチングを社内に取り入れたい
☑︎ セクハラ、パワハラについて知りたい

 

第1部(75分)】
部下のやる気を削がず
 部下に責任感を持たせる「面談」の技術

 

講師:コーチングフォレスタ 林 美里

【プロフィール】
2012年創業 地元の商社にてOL時代に部下育成で悩みコーチAで200時間のプログラムを受講。コーチングの資格を取得し社内にて販売促進、部下育成に活用し全国230店舗中1位の実績をあげる。その後、全国シェアNo1のパソコンスクールにて営業を経て、結婚を機に寿退社。その後離婚を経験し家業を手伝う傍ら自宅の一室で「女性のためのコーチング教室」をOPEN。女性のクチコミにより「ぜひうちの会社でも研修を」と2年目より企業研修へ事業をシフトする。女性の多い職場での女性リーダー育成、会議や面談にコーチングを取り入れる組織風土改革支援のクライアントが多く現在は、「昭和世代」の上司と「平成世代」の若手社員の世代の溝を埋める研修も多くなっている。
女性・若手がよく活用するSNSを活用した広報・集客のマーケティング支援も多く依頼を頂く。

【プログラム内容】

1)【全体概要】
コーチングの基本 / 組織での効果
・マネジメントの柔軟性を高める
「コーチング」3原則
・ビジネス現場の活用事例

2 )【スキル解説】
失われた活力を甦らせる「コーチング」の力
「部下に支持される上司」がやっている3つの事
・頼りになる!と思われる話の「聞き方」
「何かあったらいつでも聞いて」では聞けない
・好感度を高める心理的距離の縮め方
すべては「信用」から
・キャリア面談で「本音」を引き出す「質問術」

3)【チームへの影響・やり方】
現場改革に挑む 組織へのコーチング導入

・コーチングを正しく進める4つのステップ
・部下が声を掛けやすい環境つくり
・後輩指導をしない部下へのコーチング
・キャリア・デザインで優れた人財を活かす

4)「社員に支持されない上司」の特徴
【すぐに活用できる具体例】

・「褒め言葉」より「苦言」の呈し方が大切
ボスザル社員編 /  女性編 / 若手編
・ 上司の外見チェック 7つのポイント

(おまけ) これからの女性活用
女性に学ぶと時代を先取りできる!

〜 休憩 〜

【第2部(30分)】
怒れば「パワハラ」ほめれば「セクハラ」 
管理職のためのハラスメント防止のコツ

講師:イサム労務事務所  小永有紀

【プロフィール】
イサム労務事務所代表 社会保険労務士  日本ストレスチェック協会会員ストレスマネジメントファシリテーター、メンタルヘルスファシリテーター。 大学卒業後、ソフトウエア開発会社で人事・給与・就業管理システム開発の業務に携わる。在職中の平成15年に社会保険労務士の資格を取得。社会保険労務士事務所勤務を経て、平成27年に開業。 前職の経験を元に、手続の電子化による効率化、エクセルを使った人件費シミュレーション資料などの各種分析資料の提供、助成金を活用した人材育成、社内制度の整備等、経営者、人事労務担当者のための労務管理支援を行っている。

【当日のプログラム内容】
・ハラスメント事件簿
・ハラスメントの起きるわけ
・ハラスメントチェック
・「怒っていいとき」の3つの条件
・ハラスメント対策


【日時】2018年6月12日(火)14:00〜16:00
【場所】福井商工会議所 6F会議室
【料金】3,000円(1名)
 ※弊社 長期研修プロフラム受講企業は無料
【申込み】こちらのフォームから
FAX:0776-23-1863
(企業名、参加者名、電話番号、メールアドレス記載ください)

主催:コーチングフォレスタ
協力:イサム労務事務所

最近のお知らせ一覧