こんにちは!
女性活躍プロデューサー
林 美里です。
この配信では、
スクール内で実施している
◆ 質問会
◆ 朝礼
で解説している内容を
特別にお届けします!
売上アップにつながる
重要な内容なので、
「現場で役立つ知識を手に入れたい」
「成果を出すための具体的なヒントがほしい」
そんな方は
ぜひチェックしてくださいね!
今日は、
Instagramの発信における
「本当に伝わる
投稿の仕方」
について
お話ししたいと思います。
最近、インスタの
発信を頑張っているのに
「なかなか
フォロワーが増えない…」
「反応がイマイチ…」
と感じることは
ありませんか?
その原因のひとつが、
「発信スタイル」に
あるかもしれません。
実は、最近成功している
アカウントの多くが
「飾らない発信」
にシフトしているんです。
例えば、
私の知り合いの
元福井放送のアナウンサー
山田恵梨子さん。
彼女のInstagramは
とても自然体で、
飾らない投稿が
好感を得ています。
たとえば、
友人と一緒に撮った写真でも、
「自分が一番綺麗に 写っているものを選ぶ」
のではなく、
「みんなが自然体で楽しんでいる姿」
を大切にしている。
こういう投稿が、
「本当にこの人って 素敵だな」
と感じさせるポイントに
なっているんです。
私たちはつい、
「綺麗に見せなきゃ」
「プロっぽくしなきゃ」
と頑張りすぎてしまいがちですが、
実はそれが逆効果になってしまうことも。
これからのInstagramでは、
「飾らない」
「自然体」
「共感される発信」
が求められます。
だからこそ、
・日常のちょっとした気づきをシェアする
・完璧じゃなくても“今の自分”を見せる
・フォロワーの視点に立って発信する
こうした意識が
とても大切になってきます。
発信を頑張っているのに
「反応が薄いな…」
と感じる方は、
ぜひ
「どれだけ共感される発信になっているか?」
を見直してみてくださいね。
発信の方向性に悩んだら、
ぜひLINEに返信してください^^
本日も
最後までお読みいただき
ありがとうございました。