【週刊LINEレター】売上も時間も奪われる?“関わるべき人”を見極める、たった1つの方法

こんにちは!

 

女性活躍プロデューサー  

林 美里です。



このメルマガを  

ご覧いただき、  

ありがとうございます。



Instagram

ディレクター養成スクールを

開講してから

 

今では、受講生の中から

独立し、自分の力で売上を

どんどん伸ばしていく方が

続々と誕生しています。



このメルマガでは、

スクール内で実施している

 

◆ 質問会

◆ 朝礼

 

で解説している内容を

特別にお届けします!

 

売上アップにつながる

重要な内容なので、

 

「現場で役立つ知識を手に入れたい」

「成果を出すための具体的なヒントがほしい」

 

そんな方は

ぜひチェックしてくださいね!




今日は、  

 

人間関係の整理術

ストレスを減らす
3つの分類

 

について  

お話ししたいと思います。



ビジネスをしていると、

たくさんの人と関わることになります。

 

クライアント、仲間、先輩、

プライベートの友人や家族。

 

「この人とはどう付き合えばいいの?」

 

と、悩むことも多いですよね。



私自身、

経営者の集まりに入ったときに

120人もの人と対等に付き合おうとして

とても疲れてしまった経験があります。



そんな時

マーケティングの先生から

教えてもらった考え方が

とても役に立ちました。



それは、

 

 

「人間関係は

3つに分類できる

ということ」



です。



① ビジネスパートナー

② 友達・家族

③ 顧客・紹介者



すべての人と

同じ距離感で接しようとすると

疲れてしまいます。



でも、

この3つに分けることで

 

「この人はビジネスの話をする相手」

「この人は友達として付き合う相手」

「この人は顧客や紹介者として接する相手」

 

と整理できるようになります。



これを意識するだけで

嘘みたいに無駄なストレスが減り

本当に大切な人と良い関係を

築くことができます。



特にビジネスをしていると

「応援するよ!」と言っていたのに

実際には何もしてくれない人もいます。



そんなときに

人間関係を分類しておくと

「なんで?」

とモヤモヤするのではなく



 「この人とは今後、

お客様として関係が深まるかもしれないな」



と考えることで

気持ちを切り替えることが

できます。



あらかじめ、

 

「ビジネスパートナーとして

一緒に成長する人」 

 

「応援してくれる友人」 

 

「いつかお客様になってくれる人」 

 

この3つに

分けて考えておくことで

驚くほどスムーズに関係を

築けるようになるのです。



たった

これだけのことを

やるだけで

 

・無駄な人間関係のストレスが減る

・本当に大切な人との関係に時間を使える

・ビジネスの効率が上がり、成果が出やすくなる

 

と、最高の結果を

得ることに繋がります。




ぜひ、

あなたの周りの人を

この3つに整理してみてくださいね。



本日も

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

最近のお知らせ一覧