【週刊LINEレター】宣言すると叶う!SNS運用を加速させる目標設定のコツ【週刊LINEレター】

こんにちは!

 

女性活躍プロデューサー

林 美里です。

 

このメルマガを

ご覧いただき、

ありがとうございます。

 

Instagram

ディレクター養成スクールを

開講してから

 

今では、受講生の中から

独立し、自分の力で売上を

どんどん伸ばしていく方が

続々と誕生しています。

 

このメルマガでは、

スクール内で実施している

 

◆ 質問会

◆ 朝礼

 

で解説している内容を

特別にお届けします!

 

売上アップにつながる

重要な内容なので、

 

「現場で役立つ知識を手に入れたい」

「成果を出すための具体的なヒントがほしい」

 

そんな方は

ぜひチェックしてくださいね!



今日は、

 

「目標設定の重要性とSNS運用」

 

について

お話ししたいと思います。



突然ですが、

みなさんは「目標」を

立てていますか?



実はビジネスもSNS運用も、

目標設定ができているかどうかで

結果が大きく変わるんです。



これを皆さんに

実感して頂くために

 

SNS運用における

目標設定の重要性

 

をお伝えしていきますね。



SNS運用は、

すぐに成果が出るものでは

ありません。

 

でも、

正しい目標を持ち

行動を継続することで

大きな変化が必ず生まれます。



例えば、

「フォロワーを増やしたい!」

と思っても、

 

ただ投稿を続けるだけでは

結果は出ません。

 

・どんな人に届けたいのか?

・どのくらいの頻度で投稿するのか?

・3ヶ月後にどんな状態になっていたいのか?

 

こうした

具体的な目標を

決めておくことが

大切なんです。



目標設定なしに

SNSを運用していると、

 

途中で

「これでいいのかな?」

と不安になり、

 

モチベーションが

下がってしまいます。



もし、

まだ目標を立ててなければ

「3ヶ月後の目標作成」を

オススメします。

 

なぜなら、

3ヶ月は長すぎず、短すぎない

適切な期間だからです。



そして目標は、

漠然と「頑張る!」ではなく

数値化して明確にすることが

重要なポイントです。



例えば、

3ヶ月後には

 

・フォロワーを1,000人に増やす

・リール動画を12本投稿する(週1本ペース)

・1件以上の仕事の依頼を受ける

 

など、具体的に決めると、

行動の方向性がはっきりします。



そして

目標設定で

最も大事なことを

お伝えします。



それは、

 

 

【目標を人に宣言する】

ことです。



誰にも言わずに

心の中だけで決めた目標は

つい後回しにしてしまいがち。

 

でも、

人に伝えると、

「やるって言ったから頑張ろう!」と

自然と行動につながります。



実はこれだけで

達成率が格段に上がります。



実際、

私のスクールの朝礼では

目標を宣言する時間を

設けていますが

 

多くの受講生さんが

 

「朝礼で

みんなの前で宣言したから

頑張れた!」

 

と、

その効果を実感しています。



3ヶ月後の未来は、

今のあなたの決断で

変えられます。

 

「私はこんな目標を決めました!」

「SNS運用の目標設定、これでいいのかな?」

 

そんな相談があれば、

ぜひこのメールに返信してくださいね^^

 

本日も

最後までお読みいただき

ありがとうございました。

最近のお知らせ一覧