こんにちは!
女性活躍プロデューサー
林 美里です。
このメルマガを
ご覧いただき、
ありがとうございます。
ディレクター養成スクールを
開講してから、
今では、受講生の中から
独立し、自分の力で売上を
どんどん伸ばしていく方が
続々と誕生しています。
このメルマガでは、
スクール内で実施している
◆ 質問会
◆ 朝礼
で解説している内容を
特別にお届けします!
売上アップにつながる
重要な内容なので、
「現場で役立つ知識を手に入れたい」
「成果を出すための具体的なヒントがほしい」
そんな方は
ぜひチェックしてくださいね!
今日は、
「“健康管理=ビジネス戦略”という新常識」
について
お話ししたいと思います。
「体調崩して2、3日ダウンして、
仕事が全然進まなかった…」
こんな経験、ありませんか?
実はこれ、
たまたま起きたことではなく、
「健康管理を
戦略に組み込めていない」
ことが原因かもしれません。
私自身もパソコン仕事が続くと、
すぐに肩がバキバキになって
頭痛が出てしまうことがありました。
そのたびに、
「この2日間、もったいなかったな…」
と反省するんです。
でも、
ある時から考え方を変えました。
「体調管理は、仕事の一部」
「健康は、成果を出すための土台」
そう捉えるようにしてから、
毎週のスケジュールに
“メンテナンスタイム”を
ちゃんと入れるようになったんです。
たとえば、
・毎週ヨガに行く
・整体を定期的に受ける
・ストレッチや散歩の時間を確保する
こういった時間は、
“余裕があったらやる”のではなく、
“売上アップのために必要な行動”
として先に予定を入れる。
これができるようになると、
毎月の稼働日数が安定し、
結果的に収入も安定してきました。
特に、
シングルマザーや
子育て中の主婦の方は、
「自分のことは後回しにしてしまう」
という方も多いですよね。
でも、本当は逆。
あなたが元気で、
笑顔でいられることが
家族にとっても、
クライアントにとっても、
一番の価値なんです。
だからこそ、
“健康管理=ビジネス戦略”という視点を
持ってみてください。
まずは今週、
どこか15分でもいいので
“自分を整える時間”を
先にスケジュール帳に
入れてみましょう。
未来の自分への
投資になりますよ^^
本日も
最後までお読みいただき
ありがとうございました。